
やる気1UPブロガーtakaです。早稲田大学卒業後、大手IT企業に入社し新規事業企画を担当しています。
ブロガーさんのための「WordPressの使い方」をご紹介しています!

・WordPressのテーマって何?
・おすすめのテーマは?
・できれば無料でブログを始めたい!
今回はそんなお悩みにお答えします!
WordPressのおすすめの無料テーマ3選!

WordPressのテーマとは?
WordPressでブログやホームページを始めたときに、まず決めなければいけないのは、テーマです。テーマとは、サイトのデザイン(見た目やレイアウトなど)のことです。
WordPressでは、一からデザインを作る必要がなく、豊富なテンプレートが用意されていて、それを使うことができます。このサイトも、他の方が作られたテーマを使っています!
テーマを選ぶ時のポイント
誰でもおしゃれなサイトを作りたいですよね。見た目はもちろん重要ですが、機能についてもしっかりしたものを使った方が、より多くの方に見てもらったり、よりファンを増やしやすくなったりします!
2.SEO対策はしやすいか
3.SNS連携はしやすいか
4.カスタマイズしやすいか
5.収益化しやすいか
これらのポイントが非常に重要です。SEO対策というのは、Googleなどの検索結果に、なるべく上位に表示するための対策です。検索結果の2ページ目や3ページ目に表示されると、サイトを見てくれる人も少なくなりますよね。
サイトへの訪問を促すには、SEO対策と、SNSを活用したマーケティングが特に重要となります!
テーマの設定方法
テーマを設定するには、WordPressの管理画面左の「外観→テーマ」で設定が可能です。既に自動でインストールされた「Twenty なんちゃら」は、WordPressのデフォルトのテーマで、有効化のボタンを押すだけですぐに使うことができます。

また、この画面上の「新規追加」ボタンから、他のテーマをダウンロード&インストールすることができます。とても簡単ですよね。
どのテーマにすればいいか、この後ご紹介します!

おすすめの無料テーマ3選!
テーマには、無料のものと有料のものがあり、有料の方が当然機能が優れていますが、無料のものでも十分に優れたサイトを作ることができます!
それでは、おすすめのテーマを紹介します!
Cocoon(コクーン)
Cocoonは以下のような特徴があり、非常に優れています!無料テーマの中では、1番のオススメです!僕もこのサイトでCocoonを使わせて頂いています!
1.シンプル
2.内部SEO施策済み
3.完全なレスポンシブスタイル
4.手軽に収益化
5.ブログの主役はあくまで本文
6.拡散のための仕掛けが施されている
7.カスタマイズがしやすい
レスポンシブ対応をしているので、スマホでは下のスクリーンショットのように、スマホ画面用に表示されます。(私は少しカスタマイズしているので、見た目は少し異なるかもしれません)様々な機能も用意されており、簡単にカスタマイズができます!無料とは思えないくらいのクオリティでとても使いやすいです!

Cocoonのダウンロード&インストールのやり方はこちらに詳しく書かれています。
LION BLOG(ライオンブログ)
LION BLOGは豊富な機能があり、プラグイン無しでもブログ作成には十分すぎるくらいの機能がたくさんあります。Cocoonと同様、パンくずリストやシェアボタンの設置など、ブログ機能強化にはおすすめのテーマです。
STINGER(スティンガー)
STINGERも無料で使えるテーマの一つです。レスポンシブ対応やSEO対策もしっかり行えるので、とても使いやすいです!ただ、無償版(STINGER PLUS2+)は有償版(STINGER PRO2)の機能制限版であるため、機能的に少し物足りないといった意見もあるかもしれません。
いかがでしょうか?作成されるサイトのイメージと、テーマのデザインや機能を照らし合わせて、選ぶのがいいと思います!無料テーマでも様々なことができるので、オススメです!